ウェディングサイト・結婚式場の比較ならランキングマッチ

フルコースだけが披露宴の食事ではありません!ビュッフェ形式の披露宴のメリット・デメリットを解説します

ビュッフェ形式=バイキング=食べ放題というイメージが強く、焼き肉食べ放題といった言葉の響きにもあるようにあまり高級ではない食事の形式という捉え方をする人も多いかも知れません。しかし、日本のホテルでこの「食べ放題」という形式を最初に取り入れたのはなんと帝国ホテル!お客様と提供する側(ホテルorレストラン)の双方にとってメリットの多いビュッフェ形式のお食事について、まとめてみました。是非、こちらをお読みになって披露宴のお食事の選択してとしてご検討頂ければと思います。

ビュッフェとは

ビュッフェとはフランス語ではもともと「飾り棚」を意味し、飾り棚に料理を並べて各自が料理を好きに取り分けて立食するスタイルのことです。日本での「ビュッフェ」はホテルや会食などで各自がテーブルに食事を持ってきて食べるイメージがありますが、もともとは立食を意味するところが発祥となっています。

ビュッフェ発祥の地

ビュッフェという言葉はもともとフランス語で、立食形式で自分で料理を取ってくるタイプのパーティのことを指します。「食べ放題」であるということはこの言葉には元々意味としては含まれていません。 デンマークにも似たような形式の食事会で、「スモーガスボード」(スウェーデン語で「自由に取れるサンドイッチのテーブル」の意味)というものがあり、1957年にここを旅行で訪れていた帝国ホテルの社長が、「好きなモノを好きなだけ食べられる」というスタイルに驚き、自らのホテルに取り入れたのが始まりと言われています。

「バイキング」は日本語

帝国ホテルで最初に取り入れられた立食形式のパーティですが、これを「バイキング」とは呼びませんでした。日本で最初にこの立食形式と食べ放題を合わせたレストランが開業した際、その店の名前が「バイキング」だったことに由来します。 バイキングが元々、「海賊」(武装船団)を意味する単語でありまた、これがテーマのアニマで勇猛果敢、自由で自分の欲しいものはなんでも手に入れるというキャラクターがしばしば出てくるため、そんなイメージからそう命名されたのかと思いきや、事実は異なっていたようです。上記の通り、立食形式の食事を「スモーガスボード」と呼びますがこれが日本語では発音しづらくまた長い単語で記憶にも残りづらいため、この北欧の言葉から連想して「北欧と言えばバイキング」という極めてシンプルな発想で命名したとのことです。

ビュッフェ形式のお食事は、とても効率的

一人暮らしの知人に聞くと、「一人分の食事を作るのは、そして食事後に片付けるのはなかなか面倒で、外食で済ませている」というケースが多い気がすると思います。実際料理をしてみると分かりますが、例えば「野菜炒め」を作るとき、材料を買ってくるところから食材を調理するところ、そして食べた後の後片付けのそれぞれのフェーズで、一人分のそれと二人以上のそれを比べても「大変さ」という観点ではほとんど変わりがありません。これが、いわゆる「規模の利益」という現象です。大人数分を作った方が、色々と楽だったり費用が安く済んだりということが起きます。 一品一品、1-2時間を掛けて順番に運んでくるタイプのフルコースになると、それぞれアツアツの状態で持ってくるには、お客様の食事のペースに合わせて調理するといった対応が必要になります。必ずしも人件費は時給ではありませんが、この対応はコックさんの働く時間を確実に消費してしまうのです。
逆にビュッフェ形式ですと、食事の開始のタイミングに合わせて全種類の料理を一気に作って待っておく、という対応で済みます。時間で言えば午前中のみといった対応も可能になるでしょう。外食のコストは人件費で3割以上を占めると言われているので、継続的に事業として行う場合、この差はとても大きいのです。

披露宴ビュッフェ形式のメリット・デメリット

メリット

提供する側のメリットは上述した通り、主に人件費のコストが安くなることです。またこれは当然、食事のプランとして結婚式に組み込む際の費用としても安上がりになることになります。 典型的なフルコースの料理が1人当たり15000円~25000円という相場に対して、ビュッフェスタイルでは1人8000円~12000円程度と、食事のクオリティ自体は下げることなく、半額程度の費用に抑えることが可能です。そこまで料理にこだわる人が集まるという特殊な場でない限り、ビュッフェスタイルだったことに腹を立てるというゲストもきっといらっしゃらないでしょうから、結婚式の費用を圧縮したい場合にはとても有効な選択肢となります。

デメリット

料理を自分で取りに行くために、どうしても立って並ぶということが発生します。また、料理の盛り付けは自ら(要するに素人)がやるわけですから、フルコース特有の綺麗な盛り付けにすることは難しいです。 それから、過度の保温や乾燥、逆に冷めているといったことも、調理のタイミングから出し方まで気を遣っているフルコースの料理と比較してどうしても発生しやすくはなる、という点が挙げられます。料理+その場の雰囲気を十二分に楽しみたい、という方には少しだけ、がっかりするということがあるかもしれません。 また、確かに「ご自由にお取り下さい」というコンセプトの食事ではあるのですが、好きなモノだからといって自分一人であまりにも取りすぎてしまう人がいると他の人が一口も食べられないものがでてきてしまうということもありえます。

ビュッフェのマナー

基本的には自由に、好きなだけ取って食べて頂いて構わないのですが、最初の1回は、並べられた順番にそれぞれの料理を少しずつ取る(好きなものだけ山盛りにするといったことはしない)、盛り付けを崩さないように、左端もしくは上から取っていく、料理は自分の分だけを取る、話すときはお皿は持ち歩かず、グラスのみ、といった最低限のマナーを心掛けましょう。

まとめ

披露宴の食事の形式として、ビュッフェスタイルを採用するのはとても合理的な選択です。日本に持ち込まれた経緯を知れば、決して「安っぽい」ものではないことも明白です。料理の品質をほとんど下げずに費用を大幅に落とすことができるため、是非披露宴でのお食事の1つの選択肢として検討頂ければと思います。

結婚式場サイトのランキングを見る
最新サイトランキングを今すぐ見る